ウォータースタンドを比較しました!
ウォータースタンドは種類によって機能や料金が異なります。
ここでは、「サッ」とウォータースタンドの比較を把握してもらい、浄水器やウォーターサーバーとの比較も細かく書いていますので是非参考にして下さいね☆彡
ウォータースタンドの種類や料金を比較
まずはウォータースタンドの種類や料金を比較していきましょう!
上の表はウォータースタンドの種類別に分けた機能や料金の比較表となっています。
それぞれプレミアムシリーズとナノラピアシリーズに分かれますが、プレミアムシリーズの有害物質の除去率は99.5%で、ナノラピアシリーズの有害物質の除去率は99.5%となっています。
一般的な浄水器の有害物質の除去率は80%となっているので、どちらを選ばれても十分な除去性能があります。
水道水に含まれているほぼ全ての有害物質を除去したいのであればプレミアムシリーズを、ミネラルを残しつつ綺麗な水を楽しみたい方はナノラピアシリーズを選ばれると良いのではないでしょうか(^^)
また、水道水の安全を第一に考えるのであればプレミアムシリーズが良いですが、プレミアムシリーズは費用が高くなってしまう傾向があるので、最初はナノラピアシリーズを使用し、後から種類を変更することも可能です☆
さて、ウォータースタンドの比較表には様々な項目がありますが、どれが必要でどれが不必要な機能なのかイマイチ分からないかと思います。
それぞれの機能の特徴を書いていきますので参考にして下さいね(^^)/↓↓
「プレミアムシリーズの機能を比較」
●常温水・冷水・温水…使用できる水の温度です。常温水は全てのサーバーで使用できますが、冷水・温水が使用できないサーバーもあります。
●タッチパネル…プレミアムラピアステラだけに備わっている機能です。コックを傾けたりひねることなくワンタッチで水を抽出することができます。
●自動節電機能…電気代が節約になる機能です。
●省エネ機能…電気代が節約になる機能です。
●チャイルドロック…お子さまがいるご家庭では重宝します。
●抽出温度選択…タッチパネルのサーバーに備わっている機能です。
●抽出量選択…タッチパネルのサーバーに備わっている機能です。
●微粒子濾過システム…衛生面を強化し、極めて小さい微粒子を濾過します。
●高性能フィルターシステム…プレミアムシリーズは逆浸透膜(RO)フィルターという水分子しか通さない特殊なフィルターを使用しているので、どんなに汚い水であっても湧き水のような綺麗な水に変化させます。ちなみに、コーヒーを逆浸透膜(RO)フィルターに通すと透明でクリアな水になります。
●抗菌システム…衛生面を強化し、内部の菌の繁殖を防ぎます。
●タンク内抗菌システム…衛生面を強化し、タンク内の菌の繁殖を防ぎます。内部で水を溜めている箇所をタンクと言います。
●流路除菌…水が流れる箇所の菌の繁殖を防ぎます。
●循環除菌…内部で水が循環する際に菌の繁殖を防ぎます。
●コック除菌…コック(水が出てくる部分)の菌の繁殖を防ぎます。
●連続抽出…待ち時間なく水を出すことができます。
●抽出口取り出し可能…抽出口を取り出すことができるので清掃などがしやすいです。
●2-WAY抽出口…水が出る場所が2つあるという意味です。S2も2-WAYですね。
●LED温度表示窓…パッと見で温度がどのくらいなのかが分かります。
●定水圧維持機能…水流を一定に保ちます。備わっていないサーバーでは基本的なことですので省略しています。
●電源不要…プレミアムラピアネオス2は常温水のみの使用となるので電源を必要としません。
プレミアムシリーズを選ぶ際は、まずは冷水・温水・常温水のどの温度を使用したいかによって判断します。
その後、サイズやタッチパネルが良いかなどを考慮すれば良いのではないでしょうか。
様々な機能が付属していますが、分かりやすく言えばステラが1番機能が良いサーバーで、メンテナンスや清掃をしなくても衛生的です。
しかし、他のサーバーも簡単な清掃をすれば十分衛生面を保つことができるので、気にする機能は冷水・温水・常温水・タッチパネル・チャイルドロックなどだと思います。
人気があるのはプレミアムラピアステラです。
今度はナノラピアシリーズの機能を比較してみましょう!
「ナノラピアシリーズの機能を比較」
●常温水・冷水・温水…使用できる水の温度です。常温水は全てのサーバーで使用できますが、冷水・温水が使用できないサーバーもあります。
●3段階フィルター…3段階フィルターの方が水流が強くせっかちさんにはおすすめです。2段階フィルターだと少し水流が弱くなりますが除去性能は同じです。
●ナノトラップフィルター…ナノトラップフィルターは除去率99.5%と浄水器に比べて格段に性能が高いです。
●瞬間温度加熱機能…ナノラピアマリンはコンパクトなデザインに特化しているのでタンクがありません。その為お湯を沸かす際に多少の時間がかかる瞬間温度加熱機能が備わっています。しかし、瞬間温度加熱機能だとお湯の温度が常に92℃に保たれます。
●温水安全ボタン…チャイルドロックのことです。
●設置場所自由…エコサーバーですと、水栓に繋ぐ必要がないのでコンセントがあればどこにでも設置することが可能です。エコサーバーの中に6ℓのタンクが2つ備わっています。
●電源不要…ナノラピアメイトは常温水のみの使用となるので電源を必要としません。どこにでも好きな場所に設置できます。
●電子冷却システム…特殊な温め方をするサーバーに備わっている機能です。本体が熱くなるのを防ぎます。
●自動節電モード…電気代が節約になる機能です。
●抽出口取り外し機能…抽出口を取り出すことができるので清掃などがしやすいです。
●定量抽出機能…タッチパネルのサーバーに備わっている機能です。ワンタッチで出す水の量を選べます。
●タッチ方式ディスプレイ…タッチパネルのことです。
●タッチパネル全ロック…チャイルドロックのことです。
●残量・温度LED表示…パッと見で温度がどのくらいなのが分かります。
ナノラピアシリーズの場合もまずは冷水・温水・常温水のどの温度を使用したいかによってサーバーを選びます。
エコサーバーはナノラピアネオとナノラピアトリニティが付属している形になるのでサーバー単体と機能は同じです。
しかし、エコサーバーだと水栓に繋ぐ必要がないので置く場所を選びやすくなります。
お子さまがいらっしゃるご家庭であればチャイルドロックが備わっているサーバー、ダイエットや美容、料理にのみ使用したいのであればナノラピアメイトなどが良いのではないでしょうか。
人気があるのはナノラピアネオとナノラピアマリンです。
それぞれの種類の機能を比較しましたが、難しく考える必要はありません(^^)
使いやすく人気があるのは、ナノラピアネオ・ナノラピアマリン・プレミアムラピアステラの3つのサーバーです☆
コンパクトなデザインが良いのではあればナノラピアマリン、より衛生面を保ちたい方はプレミアムラピアステラ、使いやすく圧倒的人気を誇っているナノラピアネオ(*‘ω‘ *)
この3つのサーバーはどれも冷水・温水・常温水が使用できるので、おすすめだと思いますよ!
ちなみに、私はナノラピアネオを4年ほど使用していますが、キッチン周りに置いているので水が良くかかってしまいます。
しかし、今まで故障やトラブルなどもないので耐久性も非常に良いですよ!
あなたにピッタリのサーバーを見つけて生活をより快適にして下さいね☆彡
ウォータースタンドと浄水器の比較
ウォータースタンドを契約しようか悩んでいる方は、浄水器も比較対象になるのではないでしょうか。
浄水器には、蛇口直結型・据え置き型・ビルトイン型・水栓一体型・逆浸透膜(RO)・ポット型の6種類があります。
それぞれの年間にかかる料金はこのようになっています↓↓
人気があるのは蛇口直結型とポット型の浄水器です。
費用はフィルター交換代を負わせても蛇口直結型なら2万円程度、ポット型なら1万円程度に抑えることができます。
ウォータースタンドの料金と比較するとかなり安く水道水の有害物質を除去することができますね!
しかし、蛇口直結型とポット型の浄水器の除去率は80%となってしまします。
「浄水器の種類別除去率を比較」
●蛇口直結型…除去率80%
●据え置き型…除去率90%
●ビルトイン型…除去率90%
●水栓一体型…除去率80%
●逆浸透膜(RO)…除去率99.9%
●ポット型…除去率80%
除去率の%を言われても分からないと思いますので、こちらの表を見て下さい↓↓
除去率80%の浄水器のフィルターは、ウルトラフィルター(中空糸膜フィルター)です。
除去できる有害物質に違いがありますよね。
浄水器でも水道水の臭いや味に影響を及ぼしているカルキ・残留塩素を取り除くことはできますが、懸念されている発がん性物質であるトリハロメタンを完全に取り除くことはできません。
水道水に含まれているトリハロメタンは微量ですが、沸騰させると爆発的に増加してしまうので注意が必要です。
トリハロメタンを完全に除去するには、最低でも10分~15分間以上煮沸し続けなければいけません。
除去率80%の浄水器では、この危険な成分であるトリハロメタンの除去に活性炭を使用するので、大体は除去することが可能です。
しかし、活性炭はトリハロメタンを吸着させて取り除く方法になるので、吸着率がいっぱいになってしまうとそれ以上トリハロメタンを除去することはできなくなってしまいます。
吸着率を測ることはできませんし、フィルター交換前には除去率がかなり低下してしまうので、心配な方は目安よりも早めにフィルターを交換されることをおすすめします。
トリハロメタンなどの小さい有害物質を完全に除去するには、除去率が90%以上必要になりますが、除去率90%以上の浄水器はどれも費用が高くなってしまいます。
健康や美容、赤ちゃんの健やかな成長などを真剣に考えるのであれば、除去率の高いものを選ばれるのが良いです。
有害物質はどれも人体に悪影響を及ぼしてしまう可能性があるので、なるべく多くの有害物質を除去したいものです。
ここでもう1度ウォータースタンドの価格を見てみましょう☆↓↓
消費税は含まれていませんが、ナノラピアネオだと月に3,980円となっています。
この3,980円にはレンタル代のみではなく、
●メンテナンス代
●清掃代
●フィルター交換代
●修理費
●初期費用
●本体劣化時の交換代
などが含まれています。
浄水器は定期的にご自分でメンテナンスや清掃、フィルター交換を行わなければならないので後から手間や費用がかかりますが、ウォータースタンドは半年に1回程度専門のスタッフが全て行ってくれるので、何も気にする必要はありません(^^)
蛇口直結型やポット型の浄水器と比較すると、費用は月に2,000円程度高くはなりますが、除去性能を比較すると何十万円する浄水器より性能が高いので、コストパフォーマンスはかなり良いと言えます!
浄水器の逆浸透膜(RO)はホントに費用が高いので、ウォータースタンドだとかなり格安で試すことができるんです☆
それに、浄水器は水道の温度をそのまま使用するのに対し、ウォータースタンドはウォーターサーバーのように冷水・温水・常温水が使用できるので、コーヒーや紅茶、赤ちゃんのミルク作りなど、忙しい時でもサッと時間を有効活用できるんですよ(^^)
費用を重視されるのであれば浄水器の方がおすすめですが、安全や便利さなどを考えて選びたい方はウォータースタンドの方が圧倒的にコスパは良いと思いますよ☆彡
ウォータースタンドとウォーターサーバーの比較
ウォーターサーバーはウォータースタンドと似ていますが、費用面はかなり違ってきます。
まずは有名なウォーターサーバー会社の月の費用を見てみましょう!
この表は、月の最低注文水量を記載した表となっているので、水を使用する量が多ければ多いほど費用は高くなっていきます。
その他の費用の所が水の料金になっており、大体どのウォーターサーバーも12×2個なので最低注文水量は24ℓ程度になっていますね。
月にどのくらいの水を使用するかは各ご家庭によって様々ですが、例を挙げていきたいと思います☆
●毎日水を1ℓ使用する…月30ℓ
●毎日水を2ℓ使用する…月60ℓ
●毎日水を平均4ℓ使用する…240ℓ
●毎日料理に500ml水を使用する…月15ℓ
●毎日平均200mlのミルクを5回作る…月30ℓ
●毎日コップ一杯の水を使用する…月6ℓ
ご夫婦2人暮らしの方やお子さまがいるご家庭では、24ℓの水だとすぐになくなってしまいます。
どれだけ水を節約しても、月に30ℓくらいはどうしても消費してしまうので、表の価格よりも高くなってしまうことが多いです。
というか、節約しながらウォーターサーバーの水を使用していては、家にウォーターサーバーを置いた意味があまりなく、ストレスも溜まってしまうので水は使い放題・飲み放題の方が良いですよね(*´ω`*)
ウォータースタンドならウォーターサーバーの月の最低注文水量と同じくらいの料金で、水を交換する手間もなく楽に綺麗な水を好きなだけ使用することが可能です!
水の味はミネラルを含んでいる方が風味が増しますので、ウォーターサーバーの方が良いかと思いますが、ウォータースタンドの有害物質を除去した綺麗な水は、味が格段にクリアになるのでウォーターサーバーの水と比較しても引けを取りません☆
また、常温水を使用できるウォーターサーバーは限られていますので、便利さを考えてもウォータースタンドの方が優れているのではないでしょうか。
そもそもウォータースタンドは、浄水器とウォーターサーバーの良いとこ取りをした商品になるので、どちらと比較しても1歩前を歩んでいる結果になるんです(^^)/
ウォーターサーバーは見た目がオシャレでカッコイイものが多いですが、その分費用が高くなってしまい家計に厳しく考えものです。
浄水器は耐久性が弱く壊れやすい特徴もあるので、本体を再度購入するのであれば蛇口直結型やポット型の浄水器でも費用はさらに高くなってしまいます。
ウォータースタンド・浄水器・ウォーターサーバーの3つを比較しても、ウォータースタンドが1番便利で快適な生活を送ることができると思いますよ☆彡
ウォータースタンドの比較のまとめ
ここでは、ウォータースタンドの比較を細かくしていきました。
毎日飲む水が変わると生活が変わります。
便利なのは当たり前ですが、それ以上に身体も軽くなり家族の笑顔が増えるようになります。
ダイエットや美容を気にされている方、ご家族の健康を守りたい方、赤ちゃんの健やかな成長を見守りたい方にウォータースタンドはピッタリの商品です(*´ω`*)/
あなたもウォータースタンドで、毎日の生活をより明るく笑顔のあるものにして行きましょう☆彡