ウォータースタンドの小さいサーバーをランキング形式で発表したいと思います!
ウォータースタンドはどのサーバーも比較的小さいですが、その中でもより小さいサーバーを3つピックアップしましたので是非参考にして下さいね!
ウォータースタンドは比較的小さい!
ウォータースタンドのサーバーは比較的小さいサイズのものが多いです。
それぞれのサーバーをサイズを一度見てみましょう!
※「W=横幅」「H=高さ」「D=奥行き」です。
表は左上から小さい順に並んでいます。
置き型のサーバー以外は比較的小さいのですが、その中でも①メイト②マリン③ネオス2が一際小さいのが分かりますね(^^)/
この記事では、この小さい3つのサーバーを機能や価格を比較しランキングにしましたので早速発表したいと思います!
ウォータースタンドの小さい別ランキング!
ウォータースタンドのサーバーを小さい別にランキングにしました!
ウォータースタンドの小さいサイズ別に言えば、①メイト②マリン③ネオス2の順に小さいのですが、ランキングでは小さい+使い勝手や機能も考慮しているので順位はそのままではありません!
あなたが小さいウォータースタンドを選ばれる際の1つの目安として下さいね☆
●第三位 ナノラピアメイト
ナノラピアメイトはウォータースタンドの中で1番小さく、1番安いサーバーとなっています!
機能よりも小ささを重視し、どこにでも置けるコンパクトなデザインなので置く場所に困ることなく部屋の雰囲気にスッと入り込むことができます☆
何より、電力を消費しないので電気代がかかることもありません(^^)/
ウォータースタンドのナノラピアシリーズに該当するナノラピアメイトですが、3段階のフィルター性能なので除去率が低下することなく安心して綺麗な水を飲むことができるのは嬉しいですね。
ナノラピアシリーズとプレミアムシリーズの有害物質の除去率はこちらを参考にして下さい↓↓
ナノラピアシリーズがナノトラップフィルター、プレミアムシリーズが逆浸透膜(RO)の除去率となっています。
一般的に普及している浄水器のフィルターが表に記載してあるマイクロフィルターやウルトラフィルターの除去率となっています。
水道水に含まれている有害物質はこの他にも沢山ありますが、中でも気になるのが発がん性物質であるトリハロメタンです。
浄水器ではトリハロメタンを除去できないことが分かりますよね。
正確には、浄水器であってもトリハロメタンを吸着させる活性炭入りの浄水器が普及しているのでトリハロメタンを取り除くことは可能ですが、浄水器では全てのトリハロメタンを取り除くことは不可能です。
ナノラピアメイトに限らず、ウォータースタンドのどのサーバーもトリハロメタンは完全に除去することができるので、より安全な水を楽しむことができるようになっています☆
小さく安いナノラピアメイトですが、第三位なのには理由があります。
それは、「常温水しか利用できない」こと。
小ささや安さは№1ですが、常温水しか利用できないとなると使用用途が限られてしまいますよね。
主に、常温水を飲む・使用するのは、ダイエット・美容・料理の3つが多いのではないでしょうか。
常温水がダイエットや美容に良いのは皆さんご存知かと思いますが、水道水の常温水をそのまま飲むよりも、ナノラピアメイトを通して水道水を飲んだ方がより効果的にダイエットや美容に気を付けることができるんです。
その理由は、残留塩素やその他の有害物質を除去できる為です。
身体に水道水に含まれている有害物質が入ると、体内でそれを排出しようと酵素が戦います。
※簡単に説明しているので、実際には少し異なるところがあります。
消化酵素や代謝酵素を聞いたことがありますよね。
ダイエットには代謝をアップさせることが重要ですが、余分な成分が体内に入り込んでしまうとそれを排出しようと多くの酵素が消費されてしまうんです。
ですので、普段水道水をそのまま飲まれている方はより綺麗な水を飲むことで効果的なダイエットが望めるということになります。
もちろん健康にも良いですしね!
また、身体は残留塩素を摂取してしまうと、髪のキューティクルの破損・肌のバリア機能の低下など、美容に悪いことが起きてしまいます。
髪がいくらケアしてもまとまらない方や、肌が弱い方、アトピー性皮膚炎の方などが水道水を摂取し続けてしまうと、いくらたっても悩みが改善されないので飲む水を変えるのも良い方法だと思います!
ダイエットや美容だけでなく、ナノラピアメイトの綺麗な水を料理に使用すれば、料理の味がよりクリアになり、風味が増すので美味しい料理を作ることができるようになります☆
このように、常温水のみのナノラピアメイトでもメリットは沢山あるのですが、できれば冷水・温水・常温水が使用できる方が使い勝手は良いかと思います。
あなたがダイエットや美容、料理の為に綺麗な水を使用したいというのであれば、ナノラピアメイトでも十分に綺麗な水を楽しめるので良いのではないでしょうか。
●第二位 プレミアムラピアネオス2
プレミアムラピアネオス2は小ささで言うと3番目のサーバーになります☆
プレミアムシリーズの逆浸透膜(RO)フィルターを搭載しているので、水道水に含まれている有害物質をほぼ全て除去することができるようになっています!
ナノラピアシリーズでは除去できない放射線物質や鉛などの極めて小さい有害物質でも問題なく除去することができるので、より安全で綺麗な水を楽しめます (^^)/
昨今では、震災や原発事故などの被害が他人ごとではない世の中になってきているので、ご自身の安全はご自身で守らなければなりません。
いくら水道水に含まれている有害物質が微量であっても、身体に吸収され続けていれば何十年後はどうなるか分かりませんよね。
プレミアムラピアネオス2に限らず、プレミアムシリーズならどのサーバーでも水道水のほぼ全ての有害物質を除去できるので、心配な方はプレミアムシリーズをおすすめします。
プレミアムラピアネオス2はナノラピアメイトと同様、電力を必要としないのでどこにでも好きな場所に置くことができ電気代も一切かかりません!
しかし、プレミアムラピアネオス2も「常温水しか利用できない」ので、こちらも使用用途は限られてしまいます。
ナノラピアメイトよりもサイズが少し大きく、価格も1,000円程度高いですが、より安全な水が楽しめるので第二位とさせて頂きました。
プレミアムラピアネオス2ならどんなに濁っていても、どんなに臭くても一瞬で湧き水のような綺麗な水に生まれ変わります☆
使用用途に合わせて選んでみて下さいね!
●第一位 ナノラピアマリン
小さいサーバーのランキング第一位はナノラピアマリンです(^^)/
ナノラピアシリーズのナノラピアマリンは、小ささで言えばナノラピアメイトよりも若干大きくはなりますが、それでもウォータースタンドの中ではかなり小さいサイズのサーバーです!
ここまでにご紹介したナノラピアメイトやプレミアムラピアネオス2は常温水のみの使用でしたが、ナノラピアマリンは「冷水・温水・常温水」が全て使用できます☆
お湯を沸かす必要がなく、夏場の暑い季節には冷たい水をすぐに飲むことができます。
サッとコーヒーや紅茶を入れることができれば、忙しい方の時間短縮になりますよね(^^)
私は赤ちゃんが生まれてからウォータースタンドを契約しましたが、赤ちゃんのミルクを作る時にもナノラピアマリンがあれば重宝します!
温水と常温水を1:1の割合で混ぜれば簡単に適温のミルクが作れるので、赤ちゃんも泣いているヒマはありません☆
使い方は簡単なタッチ方式なので、どなたでも迷うことなく使用できるのも嬉しいですね。
チャイルドロックもあるので安心です!
しかし、小ささを優先させたコンパクトなデザインなので、ナノラピアマリンには温水タンクが付属しておらず、瞬間温水加熱機能と言う特殊な温め方を採用しています。
ですので、水を出す量は1タッチで選択できますが、量や温度によって水が出るまでの時間が異なります。
他のサーバーと比べると、少し待つ時間が必要になるのがナノラピアマリンのデメリットになるのではないでしょうか。
また、ナノラピアマリンはフィルターが2段階フィルターになっており、ネオセンスフィルターが付属していません。
ネオセンスフィルターは大きな物質を取り除く役割と、他のフィルターの寿命を長持ちさせる効果があります。
しかし、ナノラピアマリンの除去性能は他のナノラピアシリーズのサーバーと同等の除去性能になっているので安心して下さい☆
2段階フィルターなのにどうして他のサーバーと同じ除去性能なの?と疑問に思われるかと思いますが、この画像を見て下さい↓↓
水流、ちょっと弱くないですか?
ナノラピアマリンでは水流を他のサーバーよりも弱くすることで、2段階フィルターの弱点をカバーしています。
水流を弱くすることで、2段階フィルターでも有害物質を綺麗に除去することができるんです。
また、2段階フィルターだとフィルターの寿命が短くなってしまう可能性がありますが、そこは担当のスタッフが半年に1度無料でフィルターを交換してくれますので問題ありません。
それに、水流が弱くても水の量を調節すれば放っておいても自動で水を汲んでくれるので、苦労することはないんです(^^)/
それぞれのサーバーを比較していきましたが、小ささと機能を考慮して設計されたナノラピアマリンが、小さいサーバーランキング堂々の第1位となりました!
コンパクトでスタイリッシュなデザインのナノラピアマリンで、あなたの生活をもっと快適にしてしまいましょう☆彡
ウォータースタンド・浄水器・ウォーターサーバーを比較
ウォータースタンドを契約しようか悩まれている方は、浄水器やウォーターサーバーも視野に入れているのではないでしょうか?
ウォータースタンド・浄水器・ウォーターサーバーの3つは似ているようで少し違う一面を持っています。
まずはこちらの表を見て下さい↓↓
この表は簡単にウォータースタンド・浄水器・ウォーターサーバーの3つを比較した表になっています。
それぞれにメリットやデメリットがあるのでどれを選ばれるかはあなた次第になりますが、それぞれについて少し説明したいと思います☆
「ウォータースタンド」
このサイトでも数多くご紹介しているウォータースタンドですが、水の安全性は浄水器・ウォーターサーバーに比べると格段に優れています。
浄水器の除去性能は先程お話しましたが、ウォーターサーバーの水の安全性は浄水器よりも劣ります。
そもそも水道水には厳しい検査や審査がありますが、ウォーターサーバーは比較的簡単な検査のみになっています。
ですので、水道水をさらに綺麗にするウォータースタンドが1番安全性に優れていると言えるのです。
また、ウォータースタンドであれば冷水・温水・常温水が使用できるサーバーが多いのですが、ウォーターサーバーだと常温水が使用できるサーバーは限られています。
それにウォータースタンドなら、ウォーターサーバーのように水を交換する手間やメンテナンスや清掃をする手間も必要ありません。
水をどれだけ使用しても毎月一定のレンタル代なので料金が高くなってしまう心配もないんです☆
ただ、ウォータースタンドにはウォーターサーバーのように美容成分は含まれていないので、美容に特化しているとは言えません。
あくまでウォータースタンドの水は、身体に負担のかからない綺麗な水となっています。
「ウォーターサーバー」
ウォーターサーバーは何よりデザインがカッコイイものが多いです。
近未来を思わせるデザインであったり、人気のキャラクターとコラボしているデザインであったりと、部屋を明るく彩ってくれます。
しかし、ウォーターサーバーの水は使用すればするほど高くなってしまうので、ウォーターサーバーを契約されている方の多くは水を節約しながら使用していることがあります。
それに、有名なウォーターサーバーであれば問題ありませんが、ウォーターサーバー会社は対応が悪い所が多く故障やトラブルがあってもすぐに対応してくれない会社もあるので気を付けたいですね。
水の種類は各ウォーターサーバー会社にもよりますが、美容に良いシリカやバナジウムを含んだ水を飲むことができるウォーターサーバーもあるので、費用面よりも美容に特化した水が飲みたい方はウォーターサーバーがおすすめだと思います。
「浄水器」
浄水器の1番のメリットは費用が安く抑えられる所です。
年間を通しても2万円程度で水道水の有害物質をある程度除去することができるのは嬉しいですよね!
蛇口直結型の浄水器であれば、ウォータースタンドやウォーターサーバーのように置く場所に悩むこともありません。
しかし、浄水器の本体は壊れやすい物が多く、フィルター交換も定期的に行わなければなりません。
さらにメンテナンスや清掃も必要になるので、マメな性格の方であれば問題ありませんが、面倒くさがりな性格の方はあまり向いていないと思います。
結構掃除するの忘れてしまうんですよね浄水器って…。
私も以前は自宅に浄水器を取り付けていたのですが、ズボラな性格なので掃除を怠り旦那に「水臭くない?」と言われてハッとした経験があります(笑)
費用が抑えられるのは良いですが、このようにデメリットもあるので考え物です。
このように、ウォータースタンド・浄水器・ウォーターサーバーにはそれぞれのメリットやデメリットがあるので、どれを選ばれるかはあなた次第ですが、私は「楽で安全」なウォータースタンドを選びました(^^)
ウォータースタンドは、浄水器とウォーターサーバーの良いとこ取りをしたようなものなので、どなたでも簡単に使用することができますし、費用もそこまで高くないのでコスパは良いと思いますよ☆
ウォータースタンドの小さいサーバーのまとめ
ここでは、ウォータースタンドの小さいサーバーをランキング形式で発表していきました。
ウォータースタンドの小さいサーバーは常温水のみの使用となっているものがありますが、ナノラピアマリンであればあなたのお好きな温度で使用することができるので、生活がより快適になるのではないでしょうか。
今まで水道水をそのまま使用されていた方も、浄水器やウォーターサーバーを利用されていた方も、ウォータースタンドがあれば今まで以上に自由でストレスのない生活を送ることができますよ(*´ω`*)/
あなたもウォータースタンドで、家族の健康を守りつつ快適な生活を手に入れて下さいね☆彡