プレミアムウォーターの南阿蘇の水は美味しいのでしょうか?
プレミアムウォーターには4種類の水がありますが、その中でも私が一番美味しいと思ったのは南阿蘇の水です!
ここではプレミアムウォーターの南阿蘇の水の成分や特徴を詳しく解説していきながら、その美味しさについても追及していきますね!
【目次】
プレミアムウォーターの南阿蘇の水は美味しいの?
プレミアムウォーターの水には、富士吉田・金城・南阿蘇・朝来・北アルプスの5種類の水が用意されています。
全て軟水の水ですので、赤ちゃんが飲んでも大丈夫な優しい水です(^^)
その中でも私が一番美味しいと感じたのが南阿蘇の水(*´ω`*)
まろやかでそれでいて飲みやすい。
「ナチュラルミネラルウォーター」という名前は伊達ではないですね!
普通の天然水よりもゴクゴク飲める感じがするし、軟水なのに美容成分も豊富に入っているので、すごく嬉しい。(´∀`*)ウフフ
プレミアムウォーターの富士吉田・金城も南阿蘇の水に劣らないくらい美味しいですが、飲みやすい・濃く・まろやかさ・のど越しなど、水なのにしっかりと味わえる南阿蘇の水は、私の一番のお気に入りです(^^)
今では簡単にスーパーやコンビニで天然水を手に入れることができますが、
味が全然違う!!
それに、コストコなどで安い天然水をまとめ買いしている方もいるかもしれませんが、あれ実は生産国が違うだけで、向こうの国のただの水道水だったりするんです…。
天然水って何でも良いと言う訳ではないんですよね。
飲むならしっかりと成分や特徴を把握して、自分に合う物を選ばないとダメなんです(´・ω・`)
取りあえず天然水を飲むことができれば何でもいい。という方ならスーパーやコンビニで販売されている天然水でも構いません。
しかし、少しでも身体に良いものが飲みたいと考えている方なら、美容成分も入っている南阿蘇の水が良いと私は思いますよ!
南阿蘇の水の成分や特徴
南阿蘇の水は、熊本県の南阿蘇村地域で取れることができる、シリカを含んだ美容成分が豊富な天然水です(´∀`*)
シリカとは、コラーゲンやヒアルロン酸などの美容に良いとされる成分の効果を促してくれる大切な成分です!
美容成分というのは個体1つではその効果を発揮できないので、シリカを摂取していないと効果も半減してしまいます。
また、爪・髪・皮膚・臓器など身体の至る所にシリカは必要なので、現代人はシリカ不足とも言われています。
肌の乾燥・肌荒れ・回復力・治癒力などもシリカが関係しているんです。
他にもまだまだシリカが身体に与えてくれる良い影響はありますが、長くなってしまいそうなので、綺麗になりたいならシリカを飲む!こう覚えておいて下さい!(^^)
また、南阿蘇の水は森林土壌の天然フィルターで不純物を限りなくろ過された綺麗な天然水なので、小さいお子さんや、身体が弱い方でも安心して飲むことができます!
4大ミネラルである、ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・カリウムもバランスよく含まれているので、もはや南阿蘇の水は万能水とも呼ぶことができますね( *´艸`)
そんな完璧な南阿蘇の水ですが、1つだけ欠点があるんです。
それは、地域によって無料じゃないということ。
私が住んでいる地域では富士吉田の水は送料無料ですが、南阿蘇・金城の水は配達してもらうのに送料がかかってしまいます…(;´∀`)
せっかく綺麗になれる南阿蘇の水も、送料がかかってしまっては、私の家のように節約がモットーの家計では中々頼むことができません(泣)
なんで全ての水がタダじゃないんだ!!
と電話しようか考えたこともありますが、水が取れる地域は限られているので致し方ないのかもしれませんね。
南阿蘇・金城・富士吉田・朝来のどの水を選んでも水自体の料金は同じですが、プランによって料金は変わるので自分に合ったプランを選んで下さいね(^^)/
プレミアムウォーターの他の水の成分や特徴は?
プレミアムウォーターには南阿蘇ともう3つ、富士吉田・金城という水が選べます。
私の家では南阿蘇ではなく泣く泣く送料無料の富士吉田の水を飲んでいますが、富士吉田の水もバカにはできません!
富士吉田の水の大きな特徴として、バナジウム・亜鉛が含まれていることが挙げられます。
身体に必要なミネラルであるバナジウム・亜鉛を簡単に摂取することができる富士吉田の水は、南生阿蘇の水よりも健康に特化した水となっています。
バナジウムは血糖値を下げる効果があると言われていて、亜鉛は発育や成長、免疫力や味覚を正常に保つなど、身体にはなくてはならない成分です。
味もサッパリと飲むことができ、何杯でも飲めるような舌触り(^^)
富士吉田の水は、ついつい無意識に飲んでいた!ということにもなりえる、ヤミツキ必至なナチュラルミネラルウォーターです!
また金城の水の特徴は、シリカ・炭酸水素イオン・サルフェートが含まれた水ということ。
シリカについては先程説明しましたが、南阿蘇の水よりは含まれている量が少ないです。
炭酸水素イオンは、美肌効果・疲労回復効果など、老化防止として有名な成分です!
また、サルフェートは新陳代謝やデトックスなどの効果があるので、不摂生な生活を送っている方には強い味方になってくれる成分です!
金城の水も、軟水のナチュラルミネラルウォーターで、飲みやすいのでそこら辺で販売されている天然水よりも断然飲みやすく美味しいですよ( *´艸`)
ただ、サルフェートが含まれている水の多くは硬水ですので、金城の水は軟水ですが、少し独特かもしれません。
そんな時は朝来の水が良いかもしれません!
朝来の水はシリカとサルフェートを含んでいるのが特徴です☆
含有量は金城・南阿蘇に劣りますが、硬度が比較的低いのでまろやかなのにスッキリと飲みやすく何杯でも飲めてしまう水と言えるのではないでしょうか(*´ω`*)
朝来市は特定天然記念物であるコウノトリや、ホタルが生息する自然豊かな土地ですので、自然そのままの水を楽しめるようになっています☆
最後に北アルプスの水!この水は北海道限定の水となっています!
北アルプスの水は北海道限定となっています。
雪解け水が5つの砂岩層を通ってろ過され、長い時間をかけてミネラルが溶け込んだ天然水です。
地下約200mよりくみ上げられた水は、硬度29mg/Lで飲みやすく、ミネラルをバランスよく含んでいます☆
北アルプスの天然水には4大ミネラルの他に、美容に良く皮膚や毛髪など体の様々な部位に含まれる「シリカ」、アーモンドやブロッコリーなどにも含まれている硫酸塩と呼ばれる「サルフェート」が含有されています。
健康の富士吉田。美容の南阿蘇。総合的な金城・バランスの朝来・自然の恵みの北アルプス
どれを飲んでも4大ミネラルはしっかり含まれているので、後はあなたの好み次第です!
送料も考えてあなたに合った水を選んで下さいね!
赤ちゃんが飲むならどの水がいい?
答えとしては、どの水でも問題ありません(^^)/
硬水は赤ちゃんに飲ませてはいけないと聞いたことがあるかと思います。
プレミアムウォーターの水は全て軟水で、その中でも富士吉田が一番硬度が低く、次いで南阿蘇、金城となっています。
赤ちゃんが硬水を飲むとどうなるのか。
お腹を下しやすくなります。
身体に悪影響を及ぼしてしまうというよりは、硬水に含まれているマグネシウムが、内臓器官が未成熟な赤ちゃんが飲むと、お腹を下しやすくなるというだけです。
粉ミルクには、もともとミネラル成分がしっかりと含まれているので、マグネシウムを過剰摂取してしまうのです。
心配な方は、金城の水はやめておいた方がいいかと思いますが、そこまで神経質にならなくてもプレミアムウォーターの水は問題ないかと思います(^^)
私の家では、子供が赤ちゃんの時に南阿蘇・富士吉田・金城と、どの水を飲んでも下痢や嘔吐などをしたという記憶は一切ありません!
逆に、成長に必要なミネラルを更に摂取することができるプレミアムウォーターの水は、私の家では欠かせない成長要因となっていましたよ(*´ω`*)
プレミアムウォーターの南阿蘇の水まとめ
今回はプレミアムウォーターの南阿蘇の水をメインとして書いていきました。
南阿蘇の水には美容成分であるシリカが豊富に含まれているので、身体の中から綺麗になりたい方にはピッタリの水ではないでしょうか(^^)/
私も子供を産んでから肌荒れや乾燥に悩んでいましたが、プレミアムウォーターの南阿蘇の水を飲むようになってからは、肌の潤いが増して、肌荒れも気にならなくなりました!
毎日飲む水だからこそ、慎重に選びたい。
安い天然水でも肌質を維持できる若い方にはおススメしませんが、子供も産み年々老化していく肌に悩みを持っている方には、南阿蘇の水は効果を最大限に発揮してくれます(*´ω`*)
いつまでも若くカッコいい姿でいたい方は一度南阿蘇の水を試してみて下さいね!
最後まで読んで頂きありがとうございました(^^)