水の宅配はペットボトルとウォーターサーバーどっちが安いのでしょうか?
水の宅配と言っても、ペットボトルとウォーターサーバーそれぞれに種類があり、1つ1つ調べるのは大変です。
ここでは、気になる価格を徹底比較しましたので参考にして下さいね!
【目次】
水の宅配はペットボトルとウォーターサーバー何が違うの?
水の宅配を大きく分けると水を購入してペットボトルを運ぶものと、ウォーターウォーターサーバーをレンタルして水を注文する2パターンがあります。
水の宅配をこれからしたいと考えている方は、まずはペットボトルを購入するかウォーターウォーターサーバーをレンタルするか決めておく必要があります(*^-^*)
ペットボトルとウォーターサーバーの水の大きく異なるところは、水の容量・硬度、お湯の使用の3点です☆
ペットボトルは500ml~2ℓ、ウォーターサーバーの水は4ℓ~12ℓ程度となっています。
ペットボトルを箱買いすると、1箱6本~9本くらい入っていることが多いので運ぶ重さはさほど変わりません。
硬度はペットボトルの水ならば軟水・中硬水・硬水と3つのタイプから選ぶことができます!
日本人に馴染みのある水は軟水です。(水道水も軟水の地域が多いです)
硬水は赤ちゃんのミルクには適していないとされ、下痢や体調不良の原因になることがあります。
ウォーターウォーターサーバーの水はどの会社も軟水が多いです☆
また、ペットボトルの水は冷蔵庫に入りますが、全てを入れてしまうとかなり冷蔵庫を占領することになってしまうので、常温保存する必要が出てくるかと思います。
ウォーターサーバーの水はガロンボトルのような硬い容器に入っている水と、ポリエチレンのような柔らかい素材に入っている水がありますが、どちらもサイズが大きいので冷蔵庫に入れるのは難しいのではないでしょうか(´・ω・`)
ですので、ペットボトルの水もウォーターサーバーの水のどちらも常温保存する必要があるので、夏場などの暑い季節では商品が劣化しないように冷暗所などで保存するようにし、劣化や賞味期限に注意する必要があります。
ウォーターウォーターサーバーは冷水・温水が使用できるので、わざわざお湯を沸かす必要がありません(*^-^*)
中には常温水を使用できるウォーターウォーターサーバーもありますので、ペットボトルの水を購入して宅配してもらうよりも利便性は高いと言えます。
その分、メンテナンスや清掃などの手間はありますのでペットボトルの宅配とウォーターサーバーの水の宅配のどちらが良いかと問われるとこれは好みの問題になるかと思います!
あとはそれぞれの水に含まれている成分や価格を見比べて検討して下さいね☆
それぞれのデメリットとしては、ペットボトルの水もウォーターウォーターサーバーの水もRO水ではない天然水やミネラルウォーターの場合は「最低限のろ過処理」しか行っておらず、細菌やウイルス、その他の有害物質が含まれている可能性があることです。
※RO水とは、ほぼ全ての有害物質を除去した限りなく純水に近い水のことを言います。
赤ちゃんのミルクや普段の健康管理に最も適しています。
国の定める水質基準では、ペットボトルもウォーターウォーターサーバーも基準は水道水より遥かに劣ります。
水道水には水質基準項目と基準値が51項目あり、厳しい検査が義務づけられています。
また、水質管理において留意する必要がある項目として、水質管理目標設定項目と目標値26項目、さらには毒性評価の定まらない用検討項目と目標値に47項目と、日本の水道水の水質基準はかなり高いと言えます。
一方、ミネラルウォーターやウォーターウォーターサーバーの水質基準は原水なら26項目、ミネラルウォーター類なら18項目とされていました。
しかし、この項目も平成26年12月22日に一部が改正され、改正された後の項目が以下の通りです。
ちょっと曖昧だと思いませんか?
もちろん殺菌又は除菌を行う・行わないに限らず、どちらも含まれる成分の目標値はあります。
ですが、ミネラルウォーターやウォーターウォーターサーバーの水は厳格に定められた水道水よりは安全面に劣ると言えるのです(´・ω・`)
正直、「発育が未熟な赤ちゃん」に飲ませるミルクや水などは、ペットボトルの水でもウォーターウォーターサーバーの水でも不安が残ります。
赤ちゃんのミルクや水、普段の健康管理には、RO水を低価格で飲むことができるウォータースタンドがおすすめです☆
ウォータースタンドについては後程ご紹介しますので、ここではペットボトルの水とウォーターサーバーの水の違いや安全面などを把握していただければと思います<(_ _)>
ペットボトルの宅配水の価格比較
ペットボトルの宅配水とウォーターサーバーの宅配水の価格を比較して行きたいと思います☆
※ペットボトルの水はそのまま水代しかかかりませんが、ウォーターウォーターサーバーの水は水代・ウォーターサーバーレンタル代・初期費用・電気代・メンテナンス代と様々な費用がかかります。
そのことを踏まえた上で価格を比較して下さいね!
【ペットボトルの宅配水】
大手通販サイトで人気のあるペットボトルの宅配水の価格を参考にしました。
Amazonで販売されている宅配水を見て行きましょう!
商品の下に記載してある順位は、Amazonで売れている順に表された順位となっています。
水と検索したのですが、1位・2位の商品やその他の高順位の水が見つからなかったので、カテゴリーは飲料で、水ではない商品がランクインしているのだと思います。
調べた中で、最も順位の高かった【Amazon.co.jp 限定】サントリー 南アルプスの天然水 2L×9本を見てみましょう!
●【Amazon.co.jp 限定】サントリー 南アルプスの天然水 2L×9本
サントリー 南アルプスの天然水は、軟水でミネラルを含んだ自然本来の美味しさを生かしたナチュラルミネラルウォーターとなっています。
ミネラル分の他には無駄な成分がほぼ含まれていないので、飲みやすい水なのではないでしょうか。
価格は業者が販売している6本入りよりもAmazonが販売している9本入りの方が安くなっているので、9本入りを購入した方がお得ですね!
海外の天然水ならさらに価格が安い水も探せばあるかと思いますが、価格ばかりを重視していると水の安全性に欠けてしまうので日本で採れた日本で処理を施してある水を選ばれた方が安心だと思います。
その点サントリー 南アルプスの天然水は誰でも知っている有名な水なので、危険も限りなく少ないかと思います。
しかし、圧倒的に良い口コミが多い中こんな悪い口コミがありましたので参考にどうぞ↓↓
ごく稀に箱が潰れていることがあるようです。
段ボールをもう少し強化してほしいと言った苦情があるみたいですね。
もう1つ宅配で購入できる水を見てみましょう!
●[Amazonブランド]Happy Belly天然水 岐阜・美濃 (2L)×9本
こちらの商品は水のランキング6位だった人気のある水です。
先程のサントリー 南アルプスと比べると、価格は安いですが硬度が49mg/Lの軟水ですので、サントリー 南アルプスと比べると少し硬度が高い水となっています。
しかし、この程度の違いであればそこまで気にする必要はないかと思います。
Happy Belly天然水 岐阜・美濃もナチュラルミネラルウォーターで、ミネラル分も含まれているのでおすすめなのではないでしょうか☆
ちなみに、悪い口コミにはこんな意見がありました↓↓
価格が少しずつ高くなっているようですね。
安い内に購入しておいた方が良いかもしれません!
このように、どちらの宅配水も人気があり購入する宅配水の中では安全面にも優れているので、ペットボトルの宅配水を検討されているのであれば参考にしてみて下さいね☆
ウォーターサーバーの宅配水の価格比較
今度はウォーターサーバーの宅配水の価格を比較してみましょう!
ウォーターサーバーの会社は多数ありますが、あまり有名ではない会社のサーバーをレンタルしてしまうとトラブルや故障があった際に適切な対応をしてもらえないことがあります。
ですので、ここでは有名なウォーターサーバー会社のサーバーの宅配水を比較したいと思います☆
こちらの表を見て下さい↓↓
こちらの表は有名なウォーターサーバーの宅配水に電気代やサーバーをレンタル代を含んだ表となっています。
初期費用(5000円程度)やメンテナンス代(半年に1回5,000円程度)などは含んでいませんので、これらの費用がかかるサーバーはこの価格に足してもらえればと思います。
大体月の最低注文水量は24ℓですね。
RO水の方が価格が安い傾向がありますが、ミネラルウォーターやナチュラルミネラルウォーターの方がミネラルや美容成分が含まれていますので、RO水の安全を取るかナチュラルミネラルウォーターなどのミネラルや美容成分を取るかは好みの問題です☆
例として、冷水・温水の他に「常温水」も使用できるフレシャスとプレミアムウォーターの価格を参考にしたいと思います!
●フレシャス
フレシャスは、ウォーターサーバーの中で最も人気が高く、有名なウォーターサーバーです。
中でも、フレシャス・フレシャスディオミニ・スラットは特に人気があり注目を集めているウォーターサーバーです。
水の成分を見てみるとこのようになっています↓↓
フレシャスの水は、血糖値の減少・糖尿病予防・動脈硬化の予防・コレステロール値の抑制・デトックス効果・むくみ予防などに効果のあるバナジウムを含んだナチュラルミネラルウォーターとなっています。
バナジウム含有量は市販の天然水やAmazonで購入できる水よりも多く含まれているので、健康管理には最適な水となっています。(水質は水道水の方が高いです)
また、どれも軟水ですので赤ちゃんのミルク作りにも使用することができるようになっています。
機能や価格の詳細はこちらを参考にして下さい↓↓
●プレミアムウォーター
プレミアムウォーターもウォーターサーバーで1位・2位を争うくらい人気のあるウォーターサーバーです。
プレミアムウォーターにもいくつか種類がありますが、芸能人の徳井さんも愛用している利便性やインテイリア性に優れたウォーターサーバーとなっています。
水の成分を見てみるとこのようになっています↓↓
プレミアムウォーターの水はバナジウムを含んだものや、美容成分に特化した水があります。
●亜鉛…抗酸化作用・免疫力の向上・髪や肌の健康維持・味覚を正常に保つ・成長・発育を促す・生殖機能の改善・うつ状態の緩和・味覚を正常に保つ
●シリカ…美肌効果・美髪の形成・アンチエイジング効果・骨粗しょう症予防・改善
●炭酸イオン…老化予防・疲労回復・生活習慣病予防
●サルフェート…デトックス効果・新陳代謝向上
プレミアムウォーターもどれも軟水ですので、赤ちゃんのミルク作りにも使用することができるようになっています。
機能や価格の詳細はこちらを参考にして下さい↓↓
全てのウォーターサーバーの機能を比較するとこのようになっています↓↓
利便性が最も高いのはフレシャスのスラットとなっていますが、サイズの小さいディオミニやインテイリア性の高いプレミアムウォーターもありますので、価格・機能・デザインを判断した上で検討されるのが良いかと思います☆
それぞれの宅配水の価格比較
ペットボトルの宅配水はAmazonで購入すると、2ℓ9本入り18ℓで大体1,000円程度の価格でした。
ウォーターサーバーの宅配水は使用する水の種類にもよりますが、大体24ℓで3,500円~6,500円になるかと思います。
ペットボトルの宅配水とウォーターサーバーの宅配水を比較してみると、圧倒的にペットボトルの宅配水の方が価格が安いことが分かります(^^)/
しかし、ウォーターサーバーの宅配水ですとミネラルや美容成分が豊富に含まれているものがあり、冷水・温水・常温水をすぐに使用できるので、それぞれにメリットがあるかと思います。
価格が安いペットボトルの宅配水にしよう!
ちょっと待って下さい☆
確かにペットボトルの宅配水は安い傾向がありますが、その実水質は水道水に劣り含まれている成分も水道水とあまり変わりません!
ペットボトルの宅配水やウォーターサーバーの宅配水を検討されている方の多くは、普段使用されている水道水に懸念を感じているからではないでしょうか。
水道水には残留塩素(カルキ)やさび・鉛・発がん性物質であるトリハロメタンや放射線物質であるヨウ素が微量ながら含まれています。
地域によっては水道水が赤かったり・白く濁ったりする地域もあるので、水質が高いと言え全国ではないのが現状です。
ならば、水道水の水質をさらに向上させた方がもっとコスパが良くなるというものです☆
さらに、ウォーターサーバーのように冷水・温水・常温水を使用できれば、ペットボトルのようにかさばることもなくウォーターサーバーのように価格が高いこともありません!
ウォータースタンドなら、そんなあなたの悩みを解決してくれると思います!
ウォータースタンドとは?
ウォータースタンドは、レンタルする浄水器のような商品です。
市販の浄水器よりもさらに水道水に含まれている有害物質の除去率が高いので、RO水を自宅で作ることができます☆
また、水道水に含まれているミネラルを残すこともできるので、赤ちゃんのミルクや普段の健康管理には最適かと思います。
しかし、気になるのはやはり価格です。
ウォータースタンドの価格はこのようになっています↓↓
その他の費用は全て無料となっています。(初期費用・メンテナンスや清掃代・フィルター交換代・製品保証)
パッと見だとペットボトルの宅配水の方が価格は安いと思いがちですが、それは使用する水の量によって異なります。
ペットボトルの宅配水は、大体18ℓの水が1,000円です。
しかし、ウォータースタンドの水道代はナノラピアシリーズでは月60円程、プレミアムラピアシリーズでは廃棄水を含み月180円~240円程度となっています。
料理に使用する水も含めると、一般的に使用する水の量は月に300ℓ程度になります。
ですので、使用する水が多いほどウォータースタンドの方がお得になっていくということです☆
300ℓは使用しないまでも、飲み水にするばかりで料理にはもったいないからと、水を節約して使用しなかったという方でも好きなだけ綺麗な水を楽しむことができますね!
ペットボトルやウォーターサーバーの宅配水も良いですが、ウォータースタンドであれば運ぶ手間やメンテナンスの手間もなく、コスパも良いので検討されてみてはいかがでしょうか(^^)/
ウォータースタンドならお試しや試飲もできるので、試しやすいかと思いますよ☆
水の宅配についてのまとめ
ここでは、水の宅配について詳しく書いていきました。
ペットボトルの宅配水には、使用する水の量が少なければ価格が安いというメリットがあります。
また、ウォーターサーバーの宅配水には、美容や健康、利便性やインテイリア性といったメリットがあるので、ご自身に合った方を選んで下さいね(*^-^*)/
より快適にコスパを良くしたいのであれば、ウォータースタンドもおすすめですがそれはあなたが決めること☆
綺麗で美味しい水を楽しむ為にも、水を選ぶ際は十分に検討されてから決めて下さいね!
あなたがより笑顔になれることを願っています☆彡